スタッフブログ
コーキングの劣化を放置していませんか?旭川市の施工費用、施工会社の選び方まとめ
2025年03月28日(金)
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
旭川市の外壁塗装・屋根塗装専門店 プロタイムズ旭川店・ケエブズIFC株式会社です。
お住まいの外壁面にある「コーキング(建材と建材の間にあるゴム状の部材)」は、建物の防水性能の維持に非常に重要です。
しかしそんなコーキングにひび割れが発生したり、切れてしまっているのをそのままにしてしまっている方はいませんか?
コーキングは、外壁の防水性を維持するために不可欠な建材で、定期的な工事が必要になります。
そのため、そろそろ工事をしようと思っても、いくらかかるのか、どこの施工会社に頼んだら良いのか分からず不安で、なかなか依頼できないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
この記事では、コーキングの役割、劣化症状、放置するリスク、施工費用、施工会社の選び方について詳しく解説いたします。お読みいただき、コーキングの知識を得て、信頼できる施工会社に工事を依頼する際に活用できるようになりますので、ぜひご参考にしてみてください。
外壁のコーキング、実は家の寿命を左右する重要部分!
「外壁自体は何ともなさそうだから、コーキングが多少劣化していても大丈夫!」
と油断してしまってはいませんか?実は、コーキングはお家の寿命を左右するかもしれない重要な建材です。必要無かったら、新築時にも施工していないはずですよね。
ここでは、コーキングの役割、外壁塗装の際に行なうべき理由についてご紹介いたします。
外壁コーキングの役割
外壁コーキングは、サイディングやALCのパネル状の外壁材の隙間に充填されています。パネル状の建材が、地震などの揺れでぶつかって破損してしまうことを防いだり、隙間から雨水が浸入することを防いでいます。つまり、コーキングは、緩衝材と防水材の2つの役割を担っています。
コーキングはゴムのような素材で、太陽の紫外線により劣化すると交換工事が必要になります。
旭川市は、特に寒暖差が激しい地域で、夏と冬の気温差が50度以上になることもあります。そのため、通常の環境よりも比較的劣化が進行しやすい環境のため、早いサイクルでコーキング施工を行なう必要があります。
外壁塗装の際にコーキング施工を行なう理由
外壁塗装の際にはコーキングの施工も一緒に行なうことも多いです。外壁全体にコーキングは使用されていますので、コーキング施工には足場が必要になります。そのため、外壁塗装を行なう際に一緒にコーキング施工も行なうことで足場費用を節約することができます。
また、同時に施工することで仕上がりも綺麗ですし、メンテナンス時期を合わせて建物を適切に長く維持することができるようになります。
コーキングの劣化を放置するとどうなる?
コーキングの劣化が進むと、肉やせ、ひび割れ、破断、剥離といった症状が出始めます。
・肉痩せ、ひび割れ
充填したコーキング材の揮発成分が、経年により体積が減り、打設したコーキング材表面が弓なり状にくぼむことにより、肉やせが発生します。劣化の初期症状で、サイディングの端部が露出するようになります。端部は、塗装がされておらず防水性がないため、そこから水が浸入することで外壁材自体の劣化も進行する可能性があります。
・破断
破断は、ひび割れがさらに進行し、コーキングの真ん中から割れてしまっている症状です。コーキングが硬くなり、外壁材の動きについていけなくなり、破断してしまいます。通常、外壁面には外壁材の下に防水シートが施工されており、すぐに雨漏りすることはありませんが、放置し続けた場合雨漏りの可能性があります。
・剥離
コーキングと外壁材の接着面が離れてしまった症状です。コーキング施工前に、外壁材にプライマーという接着剤を塗布しますが、しっかり塗布できていなかったり、経年での劣化によって起こる肉痩せなどが関連して発生します。
コーキングは、隙間ができてしまうと防水材としての役割が無くなり、そこから雨水が内部に浸入してしまうことがあります。通常は、内部にハットジョイナーという部材が入っているので、すぐに雨漏りすることはありません。しかし、放置し続けた場合や、内部の部材が入っていない箇所(*新築時の手抜き施工)などがあると雨漏りする可能性があり、シロアリ被害に遭ってしまうこともあります。
◎コーキングの劣化かも?と思ったらまずは専門の施工会社にお家を診断してもらうのがおすすめ。
プロタイムズ旭川店・ケエブズIFC株式会社では、プロによる無料の「お家の健康診断」を
行なっています。旭川市でコーキング工事・外壁塗装をご検討の方は、ぜひご相談ください。
コーキング工事の流れ(打ち替えの場合)
コーキング工事の流れについてご説明いたします。
- ① 既存コーキング撤去
- ② 養生
- ③ プライマー(主に下地との密着を確保するためのもの)塗布
- ④ コーキング充填
- ⑤ ヘラ押さえ
- ⑥ 養生撤去、完了
(各工程の詳しい内容)
- ① 外壁目地のコーキングをカッターで撤去します。サッシ周りは、撤去する際に既存コーキングを完全に撤去することが難しく、無理に撤去しようとした場合、内部の防水シートを傷つける恐れもあるため、劣化箇所のみの撤去もしくは増し打ち(既存コーキングの上に新たに打設すること)を行ないます。
- ② マスキングテープで外壁材表面にプライマーやコーキング材が付かないように養生し、プライマーという接着剤をハケで塗布します。
- ③ コーキングガンという道具を使って、目地部分にコーキングを充填します。
- ④ 内部にコーキングを押し込むのと、表面を綺麗にするためにヘラで押さえます。
- ※コーキングは、厚さがポイントになるため、外壁材の凹凸によっては、盛り上がった仕上がりになることがあります。
- ⑤ マスキングテープを撤去し完了です。
旭川市で外壁のコーキング工事、気になる費用は?
コーキングについて役割や作業が分かったところで、次に気になるのが費用ですよね。
旭川市でのコーキング工事の単価、実際の見積もり例についてご紹介いたします。
旭川市のコーキング工事の単価
コーキング打ち替え工事 800~1,200円/m
コーキング増し打ち工事 600~1,000円/m
打ち替えは目地部分のコーキング工事で、増し打ちはサッシ周りの撤去しない部分のコーキング工事を指します。単価は、1メートルあたりの金額で設定されています。
実際の見積例(外壁塗装とコーキング工事)
40坪戸建て住宅
外壁材:窯業系サイディング
使用塗料:弱溶剤シリコン塗料
工事項目 | 単価 | 数量 | 単位 | 金額 | 備考 |
足場・飛散防止シート | ¥1,000 | 278.6 | ㎡ | ¥278,600 | |
養生 | ¥400 | 278.6 | ㎡ | ¥111,440 | |
高圧洗浄 | ¥200 | 168.0 | ㎡ | ¥33,600 | |
コーキング打ち替え | ¥1,000 | 85.5 | m | ¥85,500 | 外壁目地 |
コーキング増し打ち | ¥900 | 85.5 | m | ¥76,950 | サッシ周り等 |
破風塗装 | ¥1,100 | 44.2 | m | ¥48,620 | 2回塗り |
軒天塗装 | ¥1,200 | 25.8 | ㎡ | ¥30,960 | |
水切り | 一式 | ¥42,000 | 2回塗り | ||
屋根・外壁塗装 | |||||
下塗り | ¥1,000 | 168.0 | ㎡ | ¥168,000 | 弱溶剤シーラー |
中塗り | ¥1,400 | 168.0 | ㎡ | ¥235,200 | 弱溶剤シリコン塗料 |
上塗り | ¥1,400 | 168.0 | ㎡ | ¥235,200 | 弱溶剤シリコン塗料 |
現場管理費 | 一式 | ¥¥70,000 | 10% | ||
小計 | ¥1,416,070 | ||||
消費税 | ¥141,607 | 10% | |||
合計 | ¥1,557,677 |
※上記金額はあくまでも費用感をお伝えするためのものなので、実際のお見積もりは、使用塗料名や施工費と塗料缶を分けた材工分離での詳細見積もりを提示させていただきます。
外壁塗装とコーキング工事、付帯塗装(破風・幕板など)を行なった見積もりです。
別々で工事をした場合には足場費用も倍かかるため、まとめて施工したほうが工事費用も大きく抑えることができます。
旭川市で施工をする際の失敗しないポイント
コーキング工事は、施工する会社によって品質が異なりますので、会社選びが重要です。
ここでは旭川市でコーキングを施工する際に知っておいたほうが良いポイントについてご紹介します。
見積もりの取り方と比較ポイント
まずは複数の候補会社を選び、見積もりを取って比較・検討しましょう。
見積もりを依頼する塗装会社の数は2〜3社程度に絞ることをおすすめします。多くの塗装会社に相見積もりを依頼すると、時間と手間がかかってしまうため、できるだけ厳選することが大切です。塗装会社には同じ希望条件を伝えて比較検討しやすくするようにしましょう。
また、見積書に明瞭に工事項目が記載されている会社が安心です。「外壁塗装工事一式 100万円」といった項目が不明瞭な見積書を出す会社は、どのような工事が行なわれるのか分からないため、工事内容を細かく確認することをおすすめします。
→プロタイムズ旭川店・ケエブズIFC株式会社は、ご希望やご予算に合わせて5種類の塗装プランをご提案させていただきます!
実績、口コミ、評判が良い
地域での施工実績が豊富な塗装会社は、多くのお客様が選んでいる(選ばれる理由がある人気店)、経験豊富なため技術力がある等、信頼できる会社であることが多いでしょう。施工実績が少ない会社は、あまり工事を行なっていなかったり、出来てから間もない会社の場合もあります。10年、20年と家を長持ちさせるための工事ですので、将来も依頼できるような実績のある会社を選びましょう。施工実績や資格・許可については、塗装会社のホームページで確認できます。丁寧な対応をしてくれるかどうかは、口コミサイトなどの評判を見てみましょう。
→プロタイムズ旭川店・ケエブズIFC株式会社は、おかげさまで旭川市で600件以上の施工実績がございます!
旭川市のコーキング工事・外壁塗装は、地域密着のプロタイムズ旭川店・ケエブズIFC株式会社におまかせ
コーキングは、家の寿命を左右する、外壁の防水の役割を担っています。
紫外線により劣化し硬化すると、ひび割れや破断、剥離などを起こし、隙間から雨水が入ってしまう可能性があります。劣化を放置せず、適切な時期に外壁塗装と同時に工事を行なうことで、費用を抑えながら、外壁の防水性を維持することができます。大切なお住まいを長持ちさせるためにも定期的なメンテナンスは非常に重要です。
プロタイムズ旭川店・ケエブズIFC株式会社では、専門スタッフがお客様のお家に最適なプランをご提案します。旭川市のコーキング工事、外壁塗装・屋根塗装は、当店にぜひご相談ください。
人気記事
旭川市の雪止め工事|費用相場&後悔しない施工会社選びのポイント...
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 旭...
雪に強くてかっこいいガレージ
旭川市・近郊地域の皆様こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装...
旭川市の外壁塗装 補助金ガイド|安心できる塗装会社選びのポイントも解説...
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 旭...
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]