施工事例
【旭川市】ウッドデッキ撤去・屋根塗装・外壁塗装リフォーム
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- その他リフォーム

チラシからのお問い合わせ
施工内容 | ウッドデッキ撤去・屋根・外壁塗装工事 |
施工期間 | 約4週間 |
プラン内容 | シリコンプラン |
価格 | 約136万円 |
屋 根 |
メーカー | スズカファイン |
---|---|---|
使用塗料 | ワイドエポーレSi(色:モスグリーン) | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | スーパーラジカルシリコンGH(色:エクリュ) |
施工前
■工事前の様子

ウッドデッキの経年劣化が見られます。

2階外壁にカビの発生があり・・・

よく見ると苔の発生も見られました。
■作業中の様子

作業するにあたり重要な足場を設置します。

塗料の食いつきを良くする為のケレン作業をします。

高圧洗浄機を使用して隅々まで汚れを落とします。

はじめにスズカファインのワイドさびストップで下塗りします。

次にスズカファインのワイドエポーレSiで中塗りします。

最後にスズカファインのワイドエポーレSiで仕上げます。

外壁のケレン作業です。職人さんが付着物をキレイに除去しています。

外壁も高圧洗浄でキレイにします。

アステックペイントのワイドさびストップで下塗りします。

次にアステックペイントのスーパーラジカルシリコンGHで中塗りをします。

藻・カビを寄せ付けない添加剤、アステックペイントのアステックプラスSWと塗料、アステックペイントのスーパーラジカルシリコンGHを混ぜ、丁寧に仕上げます。
■使用塗料

アステックペイント社のスーパーラジカルシリコンGHです。塗膜の劣化要因「ラジカル」を抑え、長期間にわたり建物を保護するラジカル制御型シリコン塗料です。ラジカルとは、塗料に色を付ける顔料の主成分である「酸化チタン」が、紫外線の影響を受けることで発生する劣化因子です。 このラジカルが発生すると、樹脂の結合が破壊され、塗膜の劣化が進行してしまいます。

アステックペイント社のアステックプラスSW(防藻防カビ添加剤)です。塗料に添加することで防カビ効果を発揮。カビや藻の発生を抑制します。
完成写真に対するひとこと
外壁塗装にアステックペイントのスーパーラジカルシリコンGHを使用。近年騒がれている「防カビ対策」としてアステックペイントのアステックプラスSW(防藻防カビ添加剤)を追加したので長期間にわたりきれいな状態を保つことができます。