施工事例
【旭川市】屋根・外壁塗装リフォーム
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工内容 | 屋根・外壁塗装工事 |
施工期間 | 約15日 |
プラン内容 | ピュアアクリルプラン |
価格 | 約156万円 |
屋 根 |
メーカー | スズカファイン |
---|---|---|
使用塗料 | ワイドエポーレSi | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | EC-5000PCM |
施工前
■工事前の様子

比較的きれいな状態です。塗膜は全体的に色あせや、チョーキングが見られます。

裏面も同様です。

ヘーベルライトの壁は継ぎ目がシーリングなので、動きがあるため、硬い塗膜はヒビ割れてしまいます。中のシーリングは異常が無いことが多いです。

2階バルコニーの手摺です。以前補修したような跡がありますが、水が侵入し腐食が進んでいる状態です。

玄関ポーチのタイルが剥がれています。これも、同じ種類のものが有ればきれいに直すことができます。北海道は水分が凍ったり溶けたりしますので、割とこのような状態のところは多いです。

屋根もサビなど無く状態は良いです。
■工事中の様子

塗装する部分に足場を設置しました。

ケレンをしてから屋根と壁をしっかり洗浄し、ホコリやこびりついた汚れを落とします。

フィラー(下地調整材)を塗装します。細かいヒビ割れを目立たなくしたり、塗料の吸い込みを止めます。

中塗りでアステックペイント「EC-5000PCM」を塗装しています。よく伸びる塗料でウチのイチオシ(の一つ)です!

中央部のアクセント色を塗装しています。ちょっと濃い色になってます!

他の部分を上塗りしています。毛の長いローラーで塗膜の厚みを付けています。

見えにくいですが、屋根に錆止め塗装をしているところです。

屋根に「ワイドエポーレSi」で中塗りをしています。

屋根に上塗りをしています。

塗装工事中に手摺も腐食した部分を交換しました。

タイルも綺麗に直りました。

カサカサの木部も生まれ変わったようです。
■使用塗料

アステックペイントのEC-5000PCMです。成分にピュアアクリルを使用し、驚きの伸縮性でヒビ割れに追従し、水の侵入を防いでくれる機能性塗料です。同塗料で塗り替えの際はシーラー施工が要らず、工事費も抑えらる、至れり尽くせりの塗料です。

屋根にはワイドエポーレSiです、シリコン系塗料ながら、密着性や耐薬品性に優れるエポキシを配合した、耐候性に特化した塗料です。

軒天にはロックペイント・ビニロックを使用しました。防カビ剤配合なので湿気の多い所に適した塗料です。
完成写真に対するひとこと
屋根・壁はもちろん、腐食の進んだ木材手摺や割れた階段のタイルまでしっかりとメンテナンスで安心です。