施工事例
【旭川市】屋根塗装・外壁塗装リフォーム
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工内容 | 外壁・屋根塗装工事 |
施工期間 | 約22日 |
プラン内容 | シリコン樹脂プラン |
価格 |
屋 根 |
メーカー | スズカファイン |
---|---|---|
使用塗料 | ワイドエポーレSi | |
外 壁 |
メーカー | エスケー化研 |
使用塗料 | セラミガードNEO |
施工前
■工事前の様子

所々に大きくはありませんが損傷が見られました。

塗膜の剥がれている部分もありました。

屋根は艶引け、色あせが進んでいました。

ウッドデッキは腐食が進んでおり、危険な状態でした。

床板が抜けそうになっています。

タラップには錆が見られました。
■工事中の様子

足場を設置して、屋根や鉄部をケレンしています。

屋根と外壁を高圧洗浄しています。高圧水で汚れを吹っ飛ばします(^o^)

洗浄が終わったら、壊れた外壁の補修をします。

補修した部分は平らになってしまいますので、石模様を付けるためにリシン吹付けを行いました。色を塗ると全然わからなくなりますよ!

外壁の表面をならすためにフィラーを塗装し、下地調整を行います。仕上がりが美しくなります!

複雑な色分けをしながら塗っていきます。特徴的なパターンなので苦労しました!

外壁2回目塗装です。外壁はこれで完成です。

屋根に錆止めを塗装しています。

屋根を上塗りしています。

ウッドデッキを改修しています。最初は天板と一部交換で見積もっていたのですが、思っていたより腐食が進んでいてビックリしました(^_^;)

結局追加工事をさせて頂き、ほぼ交換することに。中途半端に交換してもまたすぐに壊れてしまっては意味がないので、やって良かったと思います。 これで暫く保ちそうです!

塗装して完成です!キレイになりました!

灯油タンクも塗装しました!

この辺りは葉っぱがスゴイので、ドレンが詰まってしまわないようステン製の網(ザルですね)を掛けました。

その他に土台水切り塗装、シーリング工事後足場を解体し完了です。
■使用塗料

外壁にはエスケー化研・セラミガードNEOを使用しました。本製品には透湿性があるので、下地の調湿機能を邪魔することなく、内部結露や凍害による塗膜の剥がれなどを抑える事が出来ます。

屋根と付帯部にはワイドエポーレSiです、シリコン系塗料ながら、密着性や耐薬品性に優れるエポキシを配合した、耐候性に特化した塗料です。
完成写真に対するひとこと
外壁の損傷もきれいに修復。グリーンの映える明るい施設に変身しました。